1.来客臨時駐車場は、越谷ファミリータウン構内道路に白線で区画された28台の駐車スペースに限ります。
① 来客臨時駐車場は、敷地案内看板、または各棟エントランス掲示の案内図でご確認下さい。
② 来客臨時駐車場が満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用下さい。 ※ゴミ置場前等「黄色斜線表示区分」には、終日駐車することが出来ません。
2.来客臨時駐車場利用可能な車両は、次の通りです。
① 居住者の荷上げ・下ろしを目的とした、10分程度に限った停車
② 居住者宅への来客者・送迎者の車両
③ 居住者宅への医療・介護業者の車両
④ 居住者宅への工事業者等の車両※来客予定車両に対する、事前の場所取り行為は禁止します。
3.駐車期間は、原則として最長「一泊二日」とします。
① やむを得ない理由で長期間の利用が必要な場合は、管理事務所へご相談下さい。
② 二泊以上の臨時駐車を必要とする場合は、新たに「来客臨時駐車票」を記入しなおし掲示して下さい。
③ 特別な事情で駐車が多日数になる場合は、管理事務所にて「駐車許可証」手続きを行って下さい。
4.来客臨時駐車場を利用する場合は、運転者のいる乗り降り、ハザードランプを点滅した10分程度荷上げ・荷下ろしを除き、必ず各棟エントランスに備え付けの「来客臨時駐車票」に必要事項を記入し、駐車する車両の通路側ダッシュボートに外部から確認できるよう掲示して下さい。
また、臨時駐車終了後は、使用済み「来客臨時駐車票」を各棟エントランスの「駐車票回収箱」に投函して下さい。
① 日没後は、スモールランプを点灯して下さい。
(夜間のハザードランプ点滅は近隣住戸へのご迷惑になります)
② 専用部リフォーム工事や管理事務所に届出が不要な器具取り付け等で来客臨時駐車場を利用する場合は、該当工事の居住者が責任を持って「来客駐車場駐車票」の掲示を行わせて下さい。
③ 共用部等の工事車両や医療・介護等で頻繁に来客臨時駐車場を利用する場合は、管理事務所に申し出て「駐車許可証」の発行を受け、運転席ダッシュボード通路側に掲示して下さい。
6.来客臨時駐車場以外への駐車、「来客臨時駐車票」掲示無しの場合は「不当駐車」、記入内容の詐称や不備などが認められた場合は、本ルール違反車として次の対応を行います。
① 当該車両のフロントガラスに注意文書を掲示します
② たび重なる違反車両は、写真、ナンバーをエントランスに掲示し、訪問先(居住者)にも文書で連絡します。
③ さらに悪質と判断される場合は、顧問弁護士を介し所有者を確認の上、相当の処分と費用を請求します。
④ タウン内駐車場契約者及びその同居者の場合は、駐車場契約を解約します。
⑤ タウン内駐車場空待ち申込者の場合は、空待ち順位名簿から申込を削除します。